
メールやクラウド経由で受け取った請求書や領収書などを紙で保存していた場合、電子帳簿保存法違反となり、
罰則を受ける可能性があります。
※令和5年度の税制改正大綱にて、電子取引の保存に関する猶予措置が発表されました。詳しくは国税庁の発表をご確認ください。
日本初の電子帳簿保存対応システム
インボイス制度も同時対応!
電子帳簿保存法を熟知した
専門家による開発や監修
担当者様の不安に寄り添う
手厚いサポート
2010年にパッケージソフトとして日本で初めて電子帳簿保存法に対応した製品をリリースして以降、HRMOS経費には電子帳簿保存法に関するノウハウがふんだんに詰め込まれています。
当社ではお客様への価値提供を第一に考え、度重なる法改正にも速やかな対応を実施し、JIIMA認証も取得しています。安心してご利用ください。
プロダクト開発部 部長
私たちの強みは、創業から24年間経理の課題に向き合ってきた豊富な経験とノウハウです。
経理業務を理解した担当者がお客様に寄り添う丁寧な対応はどこにも引けを取らないと自負しております。
難解な電子帳簿保存法の対応に関しても、お客様の不明点に丁寧に対応いたします。システム導入がゴールでは
ありません。お客様に日々便利に使っていただくことを重要視しているため、導入後のフォローも万全です。
ご期待ください。
電子帳簿保存法に対応する「HRMOS経費」3つのポイント
1. 2024年1月から義務化された電子取引に対応したシステム
2. タイムスタンプや条件検索もできる
3. スキャナ保存も対応できる
また、インボイス制度にも完全対応しているため、
細かな要件に則した会計仕訳もHRMOS経費に任せられます。
監修:税理士法人りんく
代表社員 小久保忍
利用者数によって変わります。
基本プランで利用できる機能満載。低コストで導入できます!
経費精算、交通費精算、出張旅費精算、支払依頼に必要な機能
の多くを追加料金なしでご利用いただけます。
申請書発票~振込予約までの業務
※利用者100名の場合の年間の導入効果